iPhoneタッチパネル(スライドぶるぶる)不具合解決法
公開:
: 更新:2014/11/18
スマホ/パソコン/家電
iPhoneの操作時にスワイプ(スライド)させようと思っても動作がおかしく困った事ありませんか?
ネット観覧時やアプリ操作時に上下にスワイプしようとしても動作が不安定だったり指を置いたままにすると画面がブルブル震えたり勝手にタップ(クリック)されたりする事がたまにあります。
スポンサーリンク
不具合の原因
OSの不具合?タッチパネルの故障?などと思いましたが原因は別のところにありました。
この症状はコネクタにケーブルを挿している時やイヤホンジャックを使用している時によく起こります。
以下のような場合でiPhoneに何らかが有線接続されているとスワイプ動作が不安定になりやすいです。
- 社外品のUSB電源アダプタを接続している
- 車のUSB電源(充電器)を接続している
- USB電源供給のスピーカーを接続している
上記の状態にiPhoneケース(カバー)などをつけている条件が重なると静電タッチパネルが正常に働かずスワイプ時に不安定な動作が出るようです。
OSの不具合やパネルの不良かを調べるにはケースを外してiPhone側面の金属が手に触れる状態で操作しても不具合が出るかどうかで判別できます。
スワイプぶるぶる不具合解決法
USB電源アダプタをApple正規品に変えてみるとほとんどの場合で直ります、社外品でも不具合が発生しない物もあるので複数アダプタを持っていれば別のアダプタに変えたりしてみましょう。
またコンセントをちゃんとしたOAタップ(延長コード)に変えたりすると直ることも。
USB電源付きのスピーカーをつないでいる場合も電源アダプタを正規品などに変えることで直ります。
※ちなみにフェライトコアは効果なし
この不具合はiPhoneにケースなどをつけているとなるので、ケースを外したりiPhone側面の金属が手に触れるような形状のケースに替える事で今まで不具合が出ていたアダプタでも不具合が発生しなくなります。
※iPhone側面の金属に触れながらスワイプ操作する事によって
以上、不具合にイラつき機種変更まで考えたきん猫からの報告でした。
ad
関連記事
-
-
パソコンを自作してみました(初心者)
パソコンを新しく購入する事に 今まで使っていたノートパソコンに不満がでてきたのでパソコンを
-
-
エクスプローラー 「最近使用したファイル表示」の設定(windows10)
セキュリティーやプライバシーの問題、そしてできれば表示してほしくないマル秘な
-
-
WiMAX2を契約してみたら予想以上に快適だった!
WiMAXは以前から使っていて今回WiMAX2+対応機種に変更するために新規契約(安く済ませ
-
-
【PC液晶モニターの選び方】インチと解像度で文字サイズはどう変わるのか?【比較】
そろそろパソコンのモニターを2つにしてデュアルモニターにしようかと考えているので色々調べた事
-
-
多機能マウスを買ったのでレビュー
エレコム DUX M-DUX70BK 購入 日ごろからパソコンの操作や入力をもっと快適便利